【環境不動産セミナー2022】〜環境不動産が向かう未来とは〜

コース概要 2020年、日本政府は、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすること(カーボンニュートラル)を宣言、『2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略』を策定しました。2021年5月には、『地球温暖化対策推進法の一部改正』が成立しました。
また、金融機関や投資家の投資判断軸として、気候変動・脱炭素化への対応、ESG投資のなかでも“E(環境)”分野への資金供給量が増大しています。
しかしながら、2050年までに環境不動産が求められるカーボンニュートラル対応策や評価基準は定まっておらず、今後の方向性は不透明です。

セミナーでは、住宅・建築物におけるカーボンニュートラル、エネルギーマネジメント促進、性能・快適性向上について、市場や制度の進捗、課題に関する情報や知識を、企業のみなさまと共有したいと考えております。
専門家による講演に加えて、取り組み先進事例として企業の皆様にもご協力いただきます。

(参加費無料/オンライン参加可能/事前登録制)


【プログラム(予定)】
13:30-14:10 基調講演1
「2050年カーボンニュートラルに向かう世界 建築分野への期待」

東京大学 未来ビジョン研究センター 教授
高村 ゆかり様
14:10-14:50 基調講演2
「住宅・建築分野のカーボンニュートラルについて〜脱炭素社会における住宅・建築分野の今後の行方、あり方〜」

早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 建築学科 教授
(日本学術会議会員・日本建築学会会長)
田辺 新一様
14:50-15:30 特別講演
「加速するESG投資、環境不動産に求められること」

野村不動産投資顧問株式会社 執行役員 運用企画部長
下道 衛様
15:40-16:10 事例紹介1
「カーボンリサイクル・コンクリート:T-eConcrete®/Carbon-Recycleについて」

大成建設株式会社 技術センター 社会基盤技術研究部 材工研究室 主幹研究員
大脇 英司様
16:10-16:40 事例紹介2
「脱炭素なまちづくりへむけた取り組み」

株式会社日建設計 エンジニアリング部門 設備設計グループ シニアダイレクター
田中 宏明様
16:40-17:10 講演
「ESG/SDGs投資がもたらす環境不動産を支える制度・認証」

ビューローベリタスジャパン株式会社 都市建築基盤事業グループ 技術監査事業部 グリーンビルティンググループリーダー
玉川 冬紀

※セミナー参加後アンケートにお答えいただきますと、発表資料(一部配布用に編集)をダウンロードいただけます。
※プログラム内容・時間・講師は予告なく変更になることがあります。予めご了承ください。

会場での参加方法
参加までの流れ
1. 下記ボタンよりお申し込みください<申込締切:4月15日(金)まで>
2. 自動返信メールが届きましたらお申し込み完了です
3. 会場まで直接お越しください。当日は13:00より受付開始します

新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催します
※会場ではマスクをご着用ください
※会場入口では検温をお願いしております(37.5℃以上の発熱をされているお客様は参加をお断りいたします。予めご了承ください)
※今後の感染状況によっては会場での開催を中止する場合もございます

オンラインでの参加方法 Web会議システムZoomを使用しLIVE配信
参加までの流れ
1. 下記ボタンよりお申し込みください<申込締切:4月15日(金)まで>
2. 開催日前日までにZoom(@zoom.us)よりEメールにて参加URL等の詳細をお知らせします
3. 開始時間になりましたら、パソコン・スマートフォンなど各自ネットワークよりEメールにある「参加はこちらから(リンク)」よりアクセスし視聴ください
  Zoomアプリケーションがインストールされていない方は、
  アプリケーションをインストール、または、ブラウザから参加も可能
  (ミーティングIDを聞かれる場合は、Eメールに記載のID・パスワード、名前は申込名を入力)
参加に必要なもの
・パソコン・スマートフォンなどインターネット接続が可能なデバイスがあれば、参加可能です
・有線回線で接続いただくと、よりスムーズに視聴いただけます
・参加者はパソコンのカメラや専用ウェブカメラは不要です

※参加者はZoomの規約に同意いただいたこととなります。
※視聴にZoomアカウント作成の必要はありません。
※すでにアプリケーションをダウンロードされている方は、最新バージョンへのアップデートをお願いします。
※環境によって視聴いただけない場合もあります。また視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。
※当日の通信環境に依存するため、LIVE配信が不可能となる場合がありますことをご了承ください。
参加費 無料
備考 ・事前に申し込みが必要となります。(申込期限あり)
・おひとりずつお申し込みください。(複数でご参加の場合は、それぞれ別のメールアドレスでのお申し込みをお願いします。)
・競合他社の参加申込はお断りいたします。
開催日時1
開催日 2022年4月20日(水) 終了
開催時間 13:15-17:15 【申込締切4月15日(金)】
会場 【東京】神田明神ホール
会場情報 東京 神田明神ホール【地図】
〒〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F
TEL:03-3526-4301
<アクセス>
・JR 中央線・総武線[御茶ノ水]駅 徒歩5分     
・JR 京浜東北線・山手線[秋葉原]駅 徒歩7分
・東京メトロ 丸ノ内線[御茶ノ水]駅 徒歩5分     
・東京メトロ 千代田線[新御茶ノ水]駅 徒歩5分
・東京メトロ 銀座線[末広町]駅 徒歩5分     
・東京メトロ 日比谷線[秋葉原]駅 徒歩7分
定員 50
開催日時2
開催日 2022年4月20日(水) 終了
開催時間 13:15-17:15【申込締切4月15日(金)】
会場 オンライン(ライブ配信)
会場情報 オンラインで開催(Web会議システムZoomを使用しLIVE配信)
※開催日前日までにEメール(@Zoom.usより)にて参加方法・URL等の詳細をお知らせいたします
定員 600

▲ PAGE TOP 
ご不明な点、受講のお申し込みの変更があれば
こちら(ctcpcam.kam@bureauveritas.com)までお気軽にお問い合わせください。

「お客様の個人情報利用について」
受講お申し込みに際し、ご入力いただきましたお客様の個人情報については、
当セミナー・トレーニングの申し込み管理、商品・サービスおよびイベント・セミナー等のご案内、各種資料のご送付のために使用させていただきます。
個人情報保護方針はこちら
個人情報に関するお問い合わせ:人事部 情報管理センター E-mail:kojinjoho@bureauveritas.com